silver70life’s blog

昨年の4月に70歳になりました。 これからも精一杯、自分の限界に挑戦したいと思っています。

信号待ち?

今朝は少しゆっくり歩きました。

 

最初の1kmをゆっくり歩くと、なかなかペースに乗ることができません。

 

また、早く歩いてもゆっくり歩いても、疲れはそれほど変わらないですね。

 

100kmウオークなどのように、長丁場になると前の人のぺースに合わせて歩くようになります。

 

また信号で止まらなくてもいいように、ずっと青信号になるように計算して歩くことも大切ですね。

 

私は昨年、時速5.0kmで20時間歩くと計算しました。

 

チャレンジコースは27時間以内なので、信号待ちロスタイム=3時間、休憩(5回)=3時間、予備1時間としました。

 

大阪市内は信号が多く、信号待ちはペースが狂いますね。

 

信号待ちの時間、前半はストレッチをしたり水分補給をしたりと余裕がありましたが、後半はほとんどガードレールに寄りかかっていましたね。

 

■今朝のウォーキング

距 離  11.13km

時 間  2時間08分

ペース  時速5.2km(11分30秒/km)

歩 数  14,598歩

 

第83位  最多歩数

第97位  最速ペース

第95位  最も長い距離