silver70life’s blog

昨年の4月に70歳になりました。 これからも精一杯、自分の限界に挑戦したいと思っています。

ポールウォーク?

今朝のウォーキングから「ポールウォーク」を始めました。
昨日YouTubeを見ていたら、ノルディックスキー荻原健司さんが「ポールウォーク」を勧めていました。
そこで、今朝は山登り用の杖(折り畳み式)を引っ張りだしてきて、挑戦してみたというわけです。
「ただ歩くだけではもったいない!専用ポールを持って1日15分歩けば少ない負担で運動効果の高い全身運動ができるそうです」
ノルディックは難しそうだけど「ポールウォーク」なら、全身運動になりますかね?
 そういえば、去年の「100kmウォーク」でも杖を使って歩いている人がいましたね。

■今朝のウォーキング
距 離  13.27km
時 間  2時間30分
ペース  時速5.3km(11分20秒/km)
歩 数  17,129歩
第76位  最速ペース
第85位  最速10km
第48位  最も遠い距離
 
 

かんぱ~い!

 
私は昨年11月4日~5日に「関西エクストリウムウォーク100」にチャレンジして、95km地点で無念のリタイアをしました。
今年は再チャレンジをする予定です。
YouTubeでゴール後にビールを飲むシーンがよく出てきますが、残念ながら私には、まだその経験がありません。
100kmを歩いた後の「ビール」は格別でしょうね。

カンパ~イ!
 
■今朝のウォーキング
距 離  13.05km
時 間  2時間21分
ペース  時速5.6km(10分48秒/km)
歩 数  16, 846歩
第18位  最多ペース
第67位  最速10km
第88位  最速の平均速度

祖母との思いで

私の「目覚めの一杯!」は青汁です。
恒例の朝のウォーキングの前に必ず一杯飲んでから出かけます。

小学生のころ(かれこれ60年ほど前ですが)祖母が毎朝、裏山でいろいろな薬草を摘んできて、青汁を飲ませてくれました。

ジューサーなど無い時代ですから、毎朝包丁で刻んでから絞ってくれていたと思います。

その苦いこと・・・とてもおいしいとは言えない青汁でした。
でも青汁を飲んだら、にこっと笑って飴玉を1個くれたのです。
祖母の笑顔と飴が欲しくて、嫌々青汁を飲んでいました。
懐かしい思い出ですね。

■今朝のウォーキング

距 離  12.77km

時 間  2時間18分

ペース  時速5.5km(10分49秒/km)

歩 数  16, 466歩

第19位  最多ペース

第68位  最速10km

第90位  最速の平均速度

 

 

えっ!サンダルで100km?

前にも書かせていただきましたが、私は昨年の11月に「関西エクストリウムウォーク100」に参加しました。

 

つまり朝8時に兵庫県舞子公園を出発して、26時間以内に吹田市大和大学まで歩いてゴールする「ドM」の戦いです。

 

そのいベントに参加した時、他の方はアシックスやナイキなどの有名メーカーのウォーキングシューズを履いて参加していました。

 

その中に私と一緒に歩いてくれた人は、なんと「サンダル」だったのです。

店名は忘れましたが、奈良のお店で買った物だそうです。

 

その方は、サンダルを裸足で履き、サンダルと足が一体になるようテープでグルグル巻にしていました。

 

普通の日でも靴ではなくて、サンダルで会社に行っているようです。

 

足の親指と人差し指?の鼻緒が擦れて痛くないのでしょうか・・

 

多分今年も参加されると思いますから、是非聞いてみたいと思います。

 

参考に、江戸時代の旅人は草鞋(わらじ)で1日40kmを毎日歩いたそうですよ。

 

飛脚(郵便配達)は、1日100km走ったそうですね。

■今朝のウォーキング

距 離  12.82km

時 間  2時間13分

ペース  時速5.8km(10分25秒/km)

歩 数  16, 095歩

 

第14位  最多ペース

第21位  最速10km

第30位  最速の平均速度

カーテンレール

■今朝のウォーキング
距 離  12.85km
時 間  2時間15分
ペース  時速5.7km(10分32秒/km)
歩 数  16,250歩
第14位  最多ペース
第36位  最速10km
第47位  最速の平均速度
今朝のテーマーは「頼れる部屋干しアイテム」です。毎朝ラジオを聴きながら歩いていると、PM2.5や黄砂が怖いですね。
 
そこで、部屋干しのアイテムを考えました。
 
それは、押入れの襖をすべて外して、カーテンを吊ることです。
 
シーズン毎にカーテンを変えられるし、ダブルのレールにしておけば、帽子や鞄なども吊り下げられます。
 
洗濯物をカーテンレールにハンガーで干します。
 
乾いたら、押入れのラックに収納するだけなので、洗濯物を畳むことも少なくなりました。
 
深夜に襖を開ける音もしなくていいですよ。

 

高校時代に教えられたこと!

NEW !
テーマ:
今日は朝のウォーキングは休みました。
 
「継続は力なり!」と言いながら、今朝は休みって「矛盾してるよ」と思いますね。

今朝は全国的に雨ですが「天候の不足を思わない・・」から考えてもおかしいですね。

 

でも私は、今日は「休み」と昨夜、寝るときに決めました。

 

身体を休めることも大切だと思います。

 

 

聖建寮時代(高校)は、定期的な休日はなく、しかも「修養日」と言われていましたね。

 

しかも朝、突然に「今日は修養日!」と発表されました。

 

嬉しかったものです。

 

修養とは・・(goo辞書による)

知識を高め、品性を磨き、自己の人格形成につとめること。刻苦勉励して修養を積む、精神を修養する。

刻苦勉励して修養を積む

精神を修養する。

 

雨だから、雪だからと言う、天候の条件ではなく、土日でも祝日でもない、平日にいきなり「今日は修養日!」と言われるわけですね。

 

私は、昨日は〇〇の現場だったから、今日もそうだろう・・・と思っていると「決めつけてかかるのは良くない」と寮長先生から毎日の日誌で解説をいただきました。

 

聖建寮時代の生活が、全て役に立っているかどうかはわかりません。

 

しかし70歳になって「あぁ、なるほど、そういうことだったのか・・・」と思うことがありますね。